究極の体幹トレーニング「背中歩き」で体幹を自在に操ろう!

以前、書いたコラムの中に「背中で歩く」という記事がありますが、
某テレビ局の方が見つけて面白そうと、取材の申し込みがありました。

話を聞くとバラエティ番組。しかもおふざけ色が濃厚。
番組自体に文句はありませんが、自分が出るとなると別。

もう少し、教養やお役立ち情報を発信する番組なら喜んでとお伝えし、
丁重に出演をお断りした次第。そんないわくつきの背中歩きをテレビではなく、
みきじろう整体のサイトにて公開します!

senakaaruki

※動画は下の方にあります。これは画像です。

体幹トレーニングがまだまだ誤解されています!

体幹トレーニングが世に浸透して、いい感じではございますが、
まだ体幹の筋肉を鍛えることだと思っている人が大半だと思います。

体幹の筋肉を鍛えることはもちろんですが、体幹というのは動きの始点。
動き始める時に真っ先に反応するところ。でんでん太鼓でいうと太鼓の部分。

denden

フニャフニャの太鼓では、でんでん太鼓としての機能は果たせません。
太鼓をうまく回転させないと末端まで力が伝わらず、ふにゃふにゃだったり、
ごつくて硬いだけで、しなやさに欠けていては、良い動きは期待できませんね。

体幹トレーニングは、筋肉をつけるというよりも、体幹の使い方の感覚を磨くこと。
これが大事で、体幹をうまく使いこなせるようになると背中歩きも楽にできます。
おそらく大半の方は最初動けないはず…。まずは背中歩きをご覧くださいませ。

左右に移動できますか?前後に移動できますか?

人間も脊椎動物ですから、背骨を自在に動かせるはず。
しかし、日頃から使わないと脳は使い方を忘れます。

背中歩きを行う際、皆さん「どこから動かすの?」とフリーズします。
動きたくても動かせない、このもどかしさ。ぜひ、味わってください。  

(注)腰痛などカラダに痛みがある人はお気をつけて。
無理や無茶・無謀なことしない。自己責任でお願いします。

この背中歩きをする前に、動きを作る体操をやっていますので、
自分でやる時はある程度、カラダの動きよくしてからやりましょう。  

 

おススメ記事:

【毎月5名限定】3回お試し整体コースを作りました。

kanban-600x349

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です