体幹トレーニングが演奏に与える影響を動画で撮影しました。

みきじろう整体には、ミュージシャンも多く来院されます。
一般の人と同じように、肩こりや腰痛などの不調を抱えている方も多いですが、
痛みや不調の改善だけが目的ではなく、演奏の質をより良くするために、
カラダをメンテナンスされる方もおられます。

プロのサックス奏者である荒川将司氏もその一人。荒川氏自身も演奏者ですが、
ミュージックスクールも運営され、大勢の生徒にサックスの指導をされています。

また、みきじろう整体に、定期的にメンテナンスを受けに来られています。
整体後の演奏のしやすさ・音量・音質などの変化に驚いてくれています。

カラダが歪んでいたり、体幹が弱かったり、姿勢が悪かったり、
演奏以前にカラダの状態が悪い人が多いと荒川氏は危惧されています。

そんな荒川氏に今回、お声掛けをいただき、みきじろう体操が、
楽器演奏にどれだけ影響があるのか、という証明動画を撮影してみました。
※みきじろう体操は、体幹を使える・地に足がつく、という効果があります!

生徒4名の方にご協力をいただきました。

・最初にサックスで得意のフレーズを演奏、発声。
・その後に、姿勢チェック・軸のチェックをしました。
・さらに、みきじろう体操と体幹トレーニングを指導しました。 

いやはや、リアルなビフォーアフターを目の当たりにしました。
音量・音色・姿勢・運指など、かなりの変化にビックリしました。
※撮影した動画は目下編集中でございます。しばしお待ちを。

最もカラダの変化が大きかったKさんの姿勢をご覧ください。

IMG_9729

ビフォー前の姿勢が、アフター後にはこんな感じに…

IMG_9728

みきじろう体操と簡単な体幹トレーニングだけで、これだけ変化しました。
もちろん、その後のサックスの音も!カラダが楽器の一部になるには、
まず、カラダが大地としっかりつながっていなければいけません。

世間一般では、体幹トレーニングが一人歩きしていますが、
体幹の前に、地に足がついてない人があまりにも多いのです。

生徒さんたちは普段、カラダにあまり関心がなかったようでしたので、
なおさら変化を素直に驚いてくれました。カラダで体感するのが一番ですね。  

今回の動画撮影は、荒川氏とのコラボ企画のために行いました。
内容はまだ秘密ですが、撮影現場の様子を一部、お見せしましょう。

IMG_9741

まずは、得意なフレーズをひとりひとり発声してもらってます。

IMG_9634

地に足がつくためには、足の骨が大事だよというお話の最中。 

IMG_9731

最初に一人一人、得意なフレーズを吹いてもらっています。

IMG_9734

やはり、女性には笑顔になりますなぁ。

IMG_9733

足の長さを調整する体操です。

IMG_9732

体幹でバランスとれますか?難易度は高いです

IMG_9719

最後にカラダの軸のチェック!つながっていますね。

IMG_9730

お終いに、生徒さん一人一人にインタビューしました。

IMG_9744

荒川氏(マーシーさん)の真剣な横顔

IMG_9743

Kさん、ええ感じです!最後に、記念撮影をパシャリと。

masi9

荒川氏も先日の動画撮影について書いてくれています。下記に引用します。

自分が長く探求してきた「身体(体幹)コントロールによる楽器演奏への影響」
といった観点において、本日夕刻より、頼 幹二郎先生(みきじろう整体)および、
生徒各位にご協力頂き、長時間に渡り、証明動画撮影をさせて頂きました。

結果は見事、「吹奏楽器(少なくともサックス)歌唱に良好な影響がある」ことを、
立証できたと思います。ひとえに、ご協力くださった皆様のおかげだと思っています。

日曜日の夜、貴重な時間を割いてくださった皆様に深く感謝申し上げます。
お疲れさまでした。本当にありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です